軽貨物トラックドライバーの平均的な給料は、所得ベースで431万円(令和3年度)とされています。令和3年の全産業の平均所得は489万円で、国税庁が調査した給与所得者の平均給料は443万円でした。
軽貨物トラックドライバーの所得は、国税庁の調査結果とほぼ同じ水準です。
しかし、会社によって給料には違いがあるほか、拘束時間の長さにも注意しなくてはいけません。待機時間も含めると、一般的な会社員より拘束時間は長くなります。
また、ECの増加によって取扱個数も増えているため、ドライバーの負担は大きなものがあります。その分配達の手間も増えることから、給料に見合わないと感じている方は少なくないでしょう。
中型トラックドライバーの給料の相場は、所得ベースで431万円(令和3年度)となっています。軽貨物トラックドライバーと同じですが、必ずしも当てはまるとは限りません。
中型トラックを運転するには、中型免許や準中型免許が必要です。免許の取得には費用や時間がかかるうえ、軽貨物トラックよりも運転技術が求められます。
このような違いがあるため、軽貨物トラックドライバーよりも稼げるチャンスがあります。ただし、運送会社によって給料と手当の種類が異なるため、求人を探す際はしっかりチェックしておきましょう。
大型トラックドライバーの給料の相場は、所得ベースで463万円(令和3年度)となっています。1ヶ月あたり約38万5千円で、軽貨物・中型トラックドライバーよりも2万5千円ほど高い水準です。全産業平均には及ばないものの、給与所得者の平均給料の水準を上回っています。
大型トラックドライバーの給料が高い理由としては、長距離配送の存在が挙げられます。大型トラックドライバーの多くは、都道府県をまたぐ長距離配送になるケースが少なくありません。拘束時間が長くなるほか、深夜・早朝も多いなど、軽貨物や中型トラックとは異なる実情があります。
一方、その分基本給の水準は高くなっており、手当の額や種類も充実しています。そのため、軽貨物・中型トラックドライバーと比べてしっかり稼げる職種といえます。
しかし、大型トラックドライバーは拘束時間が長く、道路状況の影響も受けやすいのがデメリットです。稼げる一方で、ライフワークバランスは取りづらい点に注意しましょう。
トラックドライバーは、給料に見合わない…。そのように感じている方も少なくないでしょう。もし見合わないと感じているのであれば、資格取得を検討してみてはいかがでしょうか。
資格取得によってスキルアップすれば、年収がアップしたり、転職で有利になったりする可能性があります。
例えば、小型トラックから中型トラック、中型トラックから大型トラックなど、ステップアップする手段が挙げられます。免許を取得することで選択肢が増えるほか、転職時のアピール材料になります。
なお、免許取得の補助を行っている運送会社もあり、働きながら資格の取得を目指せます。
他にも、けん引免許や玉掛作業者など、トラックドライバーに関連する資格や免許は多数あります。こうした資格の取得を通して、ぜひ年収アップを目指してみてはいかがでしょうか。
トラックドライバーは、拘束時間が長いというデメリットがあります。拘束時間の上限は13時間、延長した場合で16時間と規定されています。しかし、1日の半分以上を拘束されますので、肉体的・精神的な負担も大きくなりかねません。拘束時間の長さは、トラックドライバーが敬遠される理由の一つといえます。
また、労働時間が長いのも実情です。厚生労働省の調査によると、令和3年度の全産業平均の年間労働時間は合計2,112時間でした。一方のトラックドライバーは、中小型トラックで2,484時間、大型トラックで2,544時間となっています。全産業平均よりも370〜430時間程度多いため、給料に見合わないと感じる方も少なくないでしょう。
一方、運送業は2024年から時間外労働の上限規制が設けられます。働き方改革の一環で、時間外労働の上限が年間960時間までに制限されるのです。時間外労働の上限を設けた背景には、長時間労働の是正があります。中でも運送業は労働時間が長いため、上限を設けることの重要性は高いといえます。
時間外労働の規制によって、トラックドライバーの労働環境の改善が期待されています。長時間労働を是正するために、荷待ちなど拘束時間の削減が進むのはもちろん、業務改善や効率化に取り組む運送会社も増える可能性があります。
トラックドライバーは拘束時間が長いため、給料に見合わないと考えてしまうかもしれません。
しかし、2024年の働き方改革以降は労働環境の改善が期待できます。また、資格取得を通して年収アップを目指したり、条件のよい運送会社に転職したりする手段もあります。もし給料に見合わないと感じている方は、資格取得や転職などの手段も検討をおすすめします。
ほかにも、決まった時間、決まったルートで収入が得られるルート配送へ転職を考えることもおすすめです。
このサイトでは、トラックのサイズ別に安定収入を得られるルート配送を行うおすすめの求人を紹介しています。
労働時間と給与が見合わない、体力的にきついなどで、転職を考えている人はぜひ参考にしてください。
\ルート配送で安定収入が叶う/
【トラックの種類別】福岡市のトラックドライバー求人3選を見る
トラックドライバーが安全な環境で働ける「安全優良事業所(Gマーク)」を取得している福岡市内の事業所の中から、トラックの種類別に給与の高い会社を紹介します。
ルート配送で仕事を探している方は、ぜひ参考にしてください。
公益財団法人全日本トラック協会が、事業者の安全性を評価するために認定している「安全性優良事業所(Gマーク事業所)都道府県別一覧表」にて「福岡エリア」のデータの中から、公式サイト上で福岡市内のトラックドライバーの求人募集をしている66社を選定。その中から休日日数が明記されている会社のうち
■宗像陸運……調査した2tトラックのルート配達求人の中で、最低給与が最も高い会社
■九州商運……調査した3.4tトラックのルート配送求人の中で、最低給与が最も高い会社
■福岡牧迫運輸……調査した10tトラックのルート配送求人中で、最低給与が最も高い会社
として選出しました。