こちらでは、これから中型トラックドライバーの職に就くことを検討されている方に向けて、中型トラックドライバーとして長距離配送の仕事を行うメリットとデメリットについて解説しています。
長距離配送は大型トラックドライバーが担う仕事というイメージが強いですが、実は中型トラックドライバーとして長距離配送を担うというケースも増加傾向にあります。どんなメリットやデメリットがあるのか、ぜひご一読ください。。
運送業界にて「長距離ドライバー」という場合は、概ね片道300km以上の距離を配送するドライバーを指すというのが一般的です。例えば福岡を出発して、関西エリアに荷物を届けるという仕事は長距離ドライバーに該当します。
今まで運送業界では、長距離輸送は大型トラックが主に担っていました。長距離輸送は大量な荷物や重量のある荷物を運ぶというケースが大半を占めていたからです。しかし近年ではニーズの変化によって、軽量なものやそこまで嵩のない荷物を長距離配送するという事例も増加中です。ですので、中型トラックでの長距離輸送という方式も増えているのです。
長距離ドライバーのデメリットの筆頭に挙げられるのがこの点です。ルート配送などのドライバーであれば多少の残業はあっても家に帰れないことは稀ですが、長距離ドライバーはその仕事内容ゆえに、その日のうちに家に帰れず、高速のサービスエリアなどで仮眠という状況も起こりがちです。
長距離ドライバーは、片道300km以上の道のりを運転しなければなりません。ですので、決まった時間に食事や睡眠を取れないということも避けられず、ひいては生活習慣が乱れがちになりやすいです。
長距離を長時間に渡って運転することになりますので、それをこなせるだけの体力が不可欠となります。もちろん休憩などを適宜取ることはできますが、それを差し引いても体力的な負担は大きくなります。
長距離ドライバーは基本的に、自分1人で長時間、運転を行うという仕事になります。孤独を感じやすい反面、煩わしい人間関係というものはなく、誰にも邪魔されることなく仕事を自己完結できるとのは、長距離ドライバーならではのメリットと言えます。
ルート配送など決まったエリア内での配送を担うトラックドライバーは、仕事として行く場所がほぼ固定されてしまうのに対し、長距離ドライバーは仕事として全国各地へ行けるという可能性もあります。もちろん観光などはできないにしても、その土地ならではの雰囲気を楽しむことは出来ます。
どんな職業でも大きな仕事を成し遂げた際には、達成感に浸る喜びを味わえますが、長距離ドライバーは毎回そうした仕事を成し遂げることになるため、毎回達成感を味わうことができ、ひいては自分に対する自信や誇りといったものも増加させることができます。
これまでの業界では長距離は大型、中型はルート便というのが定番でしたが、中型トラックによる長距離配送という新たな可能性が生まれてきています。収入の面でも期待が持てるのではないでしょうか。福岡エリアにて、中型トラックドライバーを目指す方は、長距離の仕事も検討ください。
トラックドライバーが安全な環境で働ける「安全優良事業所(Gマーク)」を取得している福岡市内の事業所の中から、トラックの種類別に給与の高い会社を紹介します。
ルート配送で仕事を探している方は、ぜひ参考にしてください。
公益財団法人全日本トラック協会が、事業者の安全性を評価するために認定している「安全性優良事業所(Gマーク事業所)都道府県別一覧表」にて「福岡エリア」のデータの中から、公式サイト上で福岡市内のトラックドライバーの求人募集をしている66社を選定。その中から休日日数が明記されている会社のうち
■宗像陸運……調査した2tトラックのルート配達求人の中で、最低給与が最も高い会社
■九州商運……調査した3.4tトラックのルート配送求人の中で、最低給与が最も高い会社
■福岡牧迫運輸……調査した10tトラックのルート配送求人中で、最低給与が最も高い会社
として選出しました。